2022年9月5日~9月8日、ウラジオストクの極東連邦大学(FEFU)キャンパスにおいて第7回東方経済フォーラム(EEF)が開催されます。
東方経済フォーラムは、ロシア及び諸外国の投資家コミュニティの創設・関係強化、ロシア極東の経済成長の可能性に対するあらゆる分野の専門家による評価、その投資可能性と経済特区におけるビジネス環境のプレゼンテーションを目的とする重要な国際プラットフォームです。
例年フォーラムイベントはロシアと世界各国の協力関係をテーマとするパネルディスカッション、円卓会議、テレビ討論、ビジネスブレックファースト、ビジネス対話から構成されています。フォーラムのビジネスプログラムにはアジア太平洋地域及び高い経済成長を見せる東南アジア諸国連合体(ASEAN)などの主要国とのビジネス対話が含まれます。
展示会開催実施に向けていくつかの開催形式が採用される予定となっています。
ロシア連邦極東・北極地方開発省は展示を通してマクロ地域における新たな経済政策の結果を報告し、主要経済セクター、投資機会、開発機関の活動及び課題、進行中の有望な投資プロジェクト、税制優遇措置制度(優先的社会経済発展区域(TOR)、ウラジオストク自由港における)の運用メカニズムを発表します。
ロシア連邦当局展示ブースは「ロシア極東へようこそ!」という共通名により結ばれています。
「極東通り」は東方経済フォーラムにおける重要な文化プログラムの一つとして数えられています。これまでにロシア極東を構成する11の全ての地域がアヤクス湾の沿岸に集い、経済成長の可能性や経済分野における成果、文化、観光的魅力を披露してきました。また展示会ではロシア連邦スポーツ省、産業商務省、極東・北極地方開発省計3省の展示ブースも設置されています。
新型コロナウイルス感染症拡大の状況を受け、フォーラム参加者の安全を最優先に考慮した感染防止対策が実施されます。
ロスコングレス基金の各イベントは世界保健機関(WHO) ・ロシア連邦消費者権利保護・人間福利監督庁の対策ガイドラインに則って開催されています。
イベント会場では以下の感染予防対策が行われています:
新型コロナウイルス感染予防対策及びPCR検査の詳細はフォーラム開催前に公式サイトで発表されます。フォーラム公式サイト、ニュースレター等の最新情報をご確認ください。
皆様のご健康をお祈り申し上げます。